朝食をゆっくり取ってから今日はちょっと遠出。
Valenciaの方に下ってMorillaという場所に向かいます。2時間くらい。
山の上の小さな町です。古城跡も綺麗に残っています。
日本でいういろは坂みたいのをぐんぐん登っていきます。
歩いていていろんな食材が楽しめます。
皆歩きながら食べています。
幼馴染のchefとドミニクはいたずらばっかり。
お題『物乞い』 ダミーのお金も入れてました・・(笑)
お昼はロゼワインと共にガスッパチョ・カタルーニャソウセージ・羊のミルクプリンを満喫。
これからがこの町のお祭りの始まりです。
この道の両側の木の柵の意味は何だろうと思っていると、
答えはこの子でした。
この柵に上ってTaureau闘牛待ち。
柵って言っても間があるので角が入ってこないか心配です。
私の解釈で合っているかわからないのですが、
18歳を迎える子が中心となり、闘牛に立ち向かう日本でいう成人式みたいな行事だと思います。
みんな年号の入ったTシャツを着ていて、隣にいた女の子は2013年の年号が書いてありました。彼女は14歳。
「あと4年後参加できるんだ」との事。
2009年のシャツを着た男の子達が闘牛にむかっていきます。
逃げ足は速い速い。
追いかけてきた闘牛が目の前で転んで、
おこったウシ君、私の柵にガンガンと角を押しつけました・・。
恐怖だった~~。「怖い怖い」って日本語でしたもん、私。
若い子達かいろいろ協力し合って闘牛をおびき寄せましたが、
最終的にはウシ君が動かなくなって、途中で終了しました。
暑いですからね。しょうがありません。
貴重なお祭りに参加できて、素晴らしい経験をしました。
コメントを残す