素晴らしいスペインの自然と
![]()
美しい海岸と
![]()
オリーブの木々に
![]()
快く受け入れてくれたみんなに感謝して
フランスへと出発です。
![]()
Tarragona・Barcerona・Girona・ダリ美術館のあるFigueresも
看板だけ記念写真。
![]()
Ferran Adriaのかの有名なレストラン【EL BULLI】のあるRosesも通り過ぎ・・
![]()
いざフランスへブンブン車を飛ばすChef.
![]()
国境に到着。
![]()
なんだか看板も可愛い。
もし日本の国旗だったら・・・お弁当?
![]()
この日は国境越えたPerpignanで一泊して、明日に備えます。
![]()
翌朝向かったのは港町SÉTE。Montpellier近くの町です。
![]()
港町ならではの大きな船が並びます。
![]()
お祭りがあるとのアナウンスのある中歩いていると、
chefに「本当に君はついてるね」といわれました。
伝統的なお祭りLes Joutesレ・ジュットが開催中でした。
![]()
筏流しのシーズンが終わったとき、腕を競って楽しむ水上槍競技(joute nautique)のトーナメントを行ったのです。ただし、始まったのは19世紀に入ってから。
![]()
各チームには、船の後ろの舳先に大きな竿を持って裸足で立った人が一人います。相手を水に落とした方が勝ち、というゲーム。
![]()
白いシャツとパンタロン姿で、チームは赤と青で色分けされています。つまり、フランスの国旗の色?
フランスの水上ゲームは、地方によってよってルールが多少違うようです。初めての経験。
まずは恒例の美味しい食事を頂きます(笑)
海の幸盛り合わせ。ムール貝を生でなんて初めて。
![]()
にんにくの効いたソースとパンと共に頂きます。幸せ。
![]()
ChefはSoupe de poisson魚のスープにバケットとチーズ・アイオリソースを溶かして味付け中。
![]()
スペインよりもこってり。でもこちらも負けずに美味。
![]()
メインはイカのセトワーズ。SÉTEセット、この地方の名物。
Les liensでお出ししていた人気だったイカのオレンジ煮込みです。
ちゃんとオレンジ入ってます。こってりなのにオレンジの
ほのかな酸味でパクパク箸、いやフォークが進みます。
その後一時間のクルージングに乗って海辺を一周。
![]()
心地よい海風を感じながら、
![]()
![]()
こんな素晴らしいバカンスを用意してくださったChefとマダム、
ドミニク・イザベルに心から感謝します。
水曜日から仕事再開。
以前以上にもっと頑張らないと。
本当に実の子供みたいに優しくしてくださる素敵な方に囲まれ、
元気に過ごしています。


コメントを残す